今日は最上川、赤川のサクラマス解禁日
天気も最高だった
平日だが赤川の両岸はお祭り騒ぎだったに違いない…
酒田側に立つか
鶴岡側に立つか
そして何処に立つか
悩ましい
羨まし過ぎる…
そんな妄想を巡らせながらハイボール片手に熱せられた夜中のストーブの前に佇んでいたがもう寝る
極少に絞ったペレットダイヤルに乾燥した薪を入れて焚いてみる(やってはいけない)
焚き付け薪を半分に折って入れる手間もまた楽し
一日中ストーブの前に陣取れるのなら含水率20%程度の薪ならせっせと投入して使えるんだろうなと
ペレットの含水率はだいたい13%以下だがこれならばいけるか
とはいえ
決して真似しないでください
業者の検証(楽しみ)なので
ペレットストーブは品質の良いペレットで焚くのが一番です
しかしながら…
こういうことしたくなるもんなんだよなあ!